「駒込妙義神社」黒猫ちゃん御朱印が可愛い!狛猫がいた(感動)

社殿

記事内に広告を含みます

東京都豊島区に鎮座する「駒込妙義神社」に御朱印をいただきに行ってきました。

猫御朱印が人気の神社に何と境内社には狛猫さんがいましたよ!

ではさっそく、御朱印情報・駒込妙義神社について・境内の見どころなどをご紹介していきます。

駒込妙義神社の御朱印情報

まずは今回いただいた御朱印からご紹介していきます。

妙義神社の御朱印

妙義神社の通常御朱印

初穂料:直書き500円
桜の印が押されています。

凄くない!墨書きの文字が凄すぎる!

道灌霊社(境内社)の御朱印

道灌霊社の御朱印

初穂料:直書き500円
毎月?(定期的)に猫ちゃんのポーズ(印)が変わります。
私がいただいた黒猫ちゃんは歩いている様子(これだけで可愛い)

月替りの御朱印

月替りの御朱印

初穂料:直書き600円
時期的にキンモクセイかな?黒猫ちゃん興味津々クンクンしている様子(可愛い)

透かし御朱印(9月10月限定)

透かし御朱印

初穂料:直書き600円
ポツンと月を見ている黒猫ちゃん!(可愛すぎる)
辰年なので辰年限定の御朱印!2ヶ月ごとにデザインが変わります。
来年は来年の干支のデザインで登場するのかな?

直書き御朱印をいただいたはさみ紙が可愛すぎる!

はさみ紙

これ一生大切に保管させていただきます。

その他
・辰の日限定御朱印
・見開き御朱印
・切り絵御朱印
などもあります。(夏詣御朱印もあるようだ)

あっ見開き御朱印にも黒猫ちゃんが登場していました。

見開き御朱印

勝軍宮(かちいくさのみや)御朱印!(拝殿の扁額に記されています)

こちらの御朱印は月ごとか?季節ごとか?黒猫ちゃんのデザインが変わるようです。
(社務所での撮影許可は得ております)

この黒猫ちゃんリアルで可愛すぎる!(今回はガマンしました)

ここで疑問に思うのが(疑問におもってね)なぜ黒猫の御朱印なのか?

だって猫は黒猫だけではなく色々な種類(色)の猫ちゃんがいますからね。

それはこの後ご紹介する「狛猫がいる境内社」で記録してあります。

御朱印をいただける時間帯:9:00~16:00
(12:00~13:00はお昼休み

注意事項

毎週水曜日は社務所の定休日(辰の日・祝日は除く)
都合により急なお休みや時間帯あり

ホームページで事前にわかっているお休みの日を確認することができます。

御朱印をいただける場所:拝殿右手の社務所

駒込妙義神社について

ご由緒

伝承によると、日本武尊が東征の時この地に軍営を構えたと伝えられおり、白雉2年(651年)に社を建て「白鳥社」と号したと伝えられている。
これにより東京都豊島区では最古の神社となる!
(境内ご由緒書きより一部抜粋)

社殿など大正12年(1923年)におきた関東大震災や昭和20年(1945年)の空襲で焼失し、昭和40年(1965年)に社殿が造営された。

御祭神:日本武尊(やまとたけるのみこと)
相殿神
高御産霊神(たかみむすびのかみ)
神功皇后(じんぐうこうごう)
応神天皇(おうじんてんのう)

ご利益
創建当時より「勝戦(かちいくさ)の宮」と呼ばれ「勝負の神様」として信仰を集めた。

駒込妙義神社!境内の見どころ

豊島区最古の神社とされていますが、老朽化などにより令和2年(2020年)に社殿の造営など境内整備も行われており、新しくなった境内を記録してあります。

入り口となる鳥居と手水舎

入口となる鳥居は白い石の鳥居です。

正面入り口となる鳥居の風景

石段を上りきると左手に手水舎があります。

手水舎の風景

2柱の龍が手水鉢にいると思ったら、右側の龍は兜をかぶっていました。

2柱の龍の風景

定期的に花手水の時期もあるようだ!

龍の彫刻が凄い社殿

手水舎から振り返ると参道の突き当りに新しい社殿があります。

社殿正面の風景

新しいから威厳というか・・・とにかく力を感じる社殿です。

拝殿の両脇には昇龍と降龍の凄い彫刻がありますよ。

龍の彫刻

あっ!扁額には「勝軍宮(かちいくさのみや)」と記されてあります。(お見逃しなく)

左手から奥に行くと本殿を確認することができます。

狛猫がいる境内社(超感動)

社殿までの短い参道!まずは左手の様子がこちら↓

参道左手の風景

真っ先に気になるが狛猫がいる境内社!(狛猫が可愛すぎる!)

狛猫がいる境内社の風景

天満宮道灌霊社(太田道灌霊社)
御祭神:太田道灌命(おおたどうかんのみこと)
御神徳:勝負必勝の神・導きの神・学問の神

文明9年(1477年)の戦で黒猫に導かれて福を得た!

狛猫についての縁起

「江古田原・沼袋の戦い」で厳しい戦いのあと、太田道灌が夜道で迷っていたら黒猫が手招きをするので導かれるようについて行くと無事に逃げ延び体勢を立て直し見事に戦いで勝利した。

この縁起により造営記念として狛猫が建立された。

我が家にも黒猫ちゃんがいるのよ~
だから御朱印をいただく時に悩んだのですが、全て直書き御朱印だけをいただきました。
(本当は書置きの見開き御朱印も欲しかったけどね)

左の狛猫さんの足元にいる仔猫が可愛すぎる!
しかも足跡もあるのよ・・・きっと仔にゃ~がウロウロしちゃうんだろうな~

我が家の黒猫(内緒だけど名前はクロ介)すでに老猫で体調が心配なので狛猫さんにも参拝させていただきました。(ちなみに女の子です)

あっ!この社は4社が合祀されているのですが、他の3社も凄い御神徳がある神様が祀られていますよ!

月社
御祭神:太田氏家人(おおたうじかじん)
御神徳:至誠の神・五穀豊穣・家内安全

天王社
御祭神:点曲津日神(まがつひのかみ)
御神徳:災厄の神・厄除け・疫病除け

弓箭社劔刀社
御祭神:健日命(たけひのみこと)・健熊命(たけくまのみこと)
御神徳:難局打開の神・大願成就・難局突破

そして右手にあるのが厄辰石(やくたついし)

「厄を断つ(辰)」凄く悩んでいる人は見逃してはいけない!

社務所で厄辰玉を購入し、厄辰石に投げつけることで厄を落とすことができる場所です。
厄災落としのやり方が書かれているのでご安心ください!

銭洗辨財天で銭を洗おう!

社殿までの短い参道!右手にあるのが銭洗辨財天(ぜにあらいべんざいてん)
(振り返った隅にあります)

銭洗辨財天の風景

御祭神:市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
御神徳:財運招福・芸能上達・美人祈願

必ずといっていいほど銭を洗う私!

金銭を入れて洗う竹かごがあり、銭洗いの作法が記されているのでしっかり洗いましょう!
(今回1人での参拝だったので残念ながら画像なし)

隣には「水みくじ」も置かれていました。

「御神水で金銭を洗うと何倍にもなって帰ってくると伝えられております」と書かれてあるけど・・・何気に帰ってきているのか?

でもその前に、罪穢れある心身を洗い清める事ができてないのかな?

あっ!

洗う金銭の額が少ないから何倍にもなって帰って来ていても気が付かないのかしら?

ダメだ!こんなことを考えていては・・・と思う今日この頃!

駒込妙義神社!基本情報・アクセス

住所:東京都豊島区駒込3-16-16
お問い合わせ先:03-3917-1938

電車の場合
JR山手線「駒込駅」北口より徒歩約5分
東京メトロ南北線「駒込駅」4番・5番出口より徒歩約5分

最後に

御朱印に黒猫ちゃんの印が押されていて猫好きには見逃せないよね!

黒猫ちゃんがいるのか?気になったので社務所で聞いてみた!

何と!

黒猫ちゃんではなく茶色の猫ちゃんがいるそうだ!

しかし、境内パトロール中らしく社務所にはいなかったので会えなかった~(残念)

御朱印をいただける社務所の対応は丁寧で超優しいので、今回ご紹介した内容の中で疑問に思うことがあるのならメモして聞いてみてもよいかも!